金庫の最新情報を発信、最新トレンドや注目アイテムをご紹介

金庫の最新情報を発信、最新トレンドや注目アイテムをご紹介

アキバに「金庫喫茶」が登場

岡田「陸軍のおじいさん?

なんでそんなん…あ、元退役軍人っていう記事の見出しか…。」



私「うん、さっきの話では、新聞の見出ししか伝えていなかったけれど、実際にはもっとたくさんの記事を読んでいるんだ。


その中で、故人の経歴なんかを、遺族や近しい人が語っていて、それも記事にしてあった。」



岡田「なんて?」



私「『戦場での奇跡』と、銘打って、何度も死線をくぐり抜けて生き残り、いかに素晴らしい軍人だったかを語っている人物がいた。

来歴によると、旧満州にて、多大な功績を残したとか、なんとか…。


かなり地位の高い軍人だったようだ。」



岡田「そんなお国のために働いたお人の孫がなんでそんな事をするようになったんやろぉ…。」




私「は?今、お国のためって言った?」



岡田「そうや?多大な功績を残したってことは、英雄やろ?

日本のために頑張って働いた立派な人やったんやない?

それが、なんで、殺人を繰り返す孫娘を持つようになってまったんやろうって不思議やわ。」



私「ひろみちゃん、認識を変えたほうがいい。

戦争っていうのは、異常事態なんだ。


お国のためっていう、大義名分で戦いに出向く。

つまり、この時期の英雄っていうのは、相手の国にどれだけダメージを与えることができたかで評価される。

戦争での仕事っていうのは、要するにたくさん敵の国の人を殺したかってことなんだ。」



岡田「え…?」



私「日本においての英雄、それはすなわち中国人を大量に殺害したっていうことなんだ。

中国の人にしてみれば、同胞を大量殺戮した侵略者。

そして敗戦を経て、平和な世の中になれば、戦争犯罪人。


A級戦犯として扱われても文句は言えない。」



岡田「え…中国人を大量に殺害…。

そ、そんな風に考えたことなかった。

だって、歴史のドラマとかだと、そんな風にやってない…。」



私「ん、マスコミがそういう風に演出していないからね。

戦争を知らない世代の子供が、戦争で頑張った人は偉いと思い込むのは当然だけれど、事実はそれだけじゃない。


国と国とが戦う、それが戦争なんだ。

私たちは生まれた時から平和な世の中に育ったから、ピンとこなくてもしかたない。


でも、戦争をするってことは、その影にたくさんの庶民の命が奪われているという事実があるんだよ。」



岡田「そ、そんな…。

せやけど、戦争言うたら、個人ではどうしようもなかったんちゃう?

そういう世の中やったんやろ?

仕方なかったんちゃうかな?」



私「うん、世論というのもあるし、個人の努力ではどうしようもない部分があるからね…。

どの時代に生まれるかは、運次第のところもあるから、戦争に突入する時に成人だったなら、否応なく巻き込まれる。」



岡田「せやったら、一生懸命戦った結果、軍人さんも命懸けで働いてくれてたんとちゃう?」



私「立場違えば、見方も変わるし、今の世の中を生きている私が戦時中の軍人を責めることはできない。

そういう点ではひろみちゃんの意見も正しいし、尊重されてもいいと思う。


私が小宮の祖父を英雄と聞いて、不快感を覚えるのは、それ以外の理由からだ。


彼は何度も圧倒的に不利な状況でも、死線をくぐり抜けて、生き延びている。

それも、敵に多大な被害を与えて、自分たちもごくわずかな人間のみが生き残ったという逸話だ…。」



岡田「え、それ、すごいんちゃう?」



私「記事には、『戦場での奇跡』と書いてあった。

そして、それは3回もあったとも。


つまり、小宮の祖父は何度も自分たちの隊が消滅の危機に貧しても、相手の軍に多大な損害を与えつつ、なぜか自分たちだけは助かっている。


そこが不愉快に感じる原因なんだ。」



岡田「え?それは策士やったんちゃう?

すごい才能があったとか、運がよかったからやとウチは思うよ?」



私「自分たちの小隊がほぼ壊滅状態において、圧倒的不利な状況で、ごくわずかな人間のみが生き残っているんだよ?

どれだけ不自然なんだって話だ。


運が作用した、というなら、一度ならありえる。

けど、戦場において、奇跡は、無い。


そんな状況で生き延びられる原因はただ一つ。

奇策を使ったからなんだ。」



岡田「きさく?なに、それ。」



私「日本軍も、中国軍も思いもよらない方法で、危機を脱した。

それは、通常では思いつかない、奇抜な策を取って脱出したということだ。」



岡田「だから、それは運がえぇんちゃう?

頭いい人なんじゃないかと思えるけどな?」



私「頭がいい…。

ある意味、生き延びるために、その手段を行使した、という点では切れているかもしれないが。


いい?中国軍も壊滅状態にさせて、自分たちの隊もほぼ壊滅状態。

つまり、ほぼ引き分けと言ってもいいのに、なぜ、彼らは奇跡を起こしたと賞賛されるのか?


それは、数において、圧倒的に不利な状態で、生き延びることができたからだ。」



岡田「だから、凄腕の軍師やったんちゃうって思うけど?」



私「違う。


本来戦争とは自分たちの軍にいかに被害を最小限におさえて、効率よく相手の軍を痛めつけられるかが評価されるものなんだ。


それが、彼らは自分たちの軍もほぼ壊滅状態にさせている。

とても頭のよい軍師とは言えない。


ほぼ、無能といってもいい。」



岡田「は?でも、数で負けとったんやろ?

それなら、しゃーないやん。」



私「だから、そんな戦を仕掛ける時点で無能と言えるんだ。

戦局としてそれがやむなしだとしても、元々地の理がない。


数で負けていれば、白兵戦でもかなわない。」



岡田「はくへいせん?」



私「運動会の騎馬戦みたいなものだ。

人間対人間で戦うやつ。


中国では気候もちがうだろう、どこまでも日本軍の方が不利だったんだ。


最初から自滅コースなのに、なぜ、彼らは相手軍に多大な被害を与え、かつ少数の人間のみが生き延びることができたのか?


それは、日本軍の人間を盾にして、上官の数名のみ、逃げ出して生き延びたからだ。」



岡田「え…?

そ、そんな上司やろ?

そいつらが、逃げる?

そんなん、ありえへんやろ?」



私「いいや、それ以外考えられない。

そして、盾にして逃げるだけでなく、相手にも攻撃をくわえている。


おそらく、敵味方お構いなしに、銃撃もしくは、爆撃したんだ。

だから、数で圧倒的に不利のはずが、お互い引き分けにもっていけた…。


逃げ出すために盾にするなんて、生易しいものじゃない、味方をオトリにして敵ごと爆撃した。


もしくは、自分たちの兵の下っ端を向かわせて、そこで自爆させた。


自分たちは後から突撃する、英霊となれ、とかなんとか言って、立場の上のもの数名のみがこっそり戦場から抜け出していたんだ。」



岡田「…それ、死にぞんじゃん…。

上司の命令聞いて、自分たちだけ死んでくことになるやん…。」



私「そして、生き残った奴らは、国元に帰れば英雄扱いだ。


事実を知っている配下は全員死亡。

死人に口無しとは、このことだ。


中国軍もまさか、日本軍が自爆で攻撃してくるとは思わかなったんだろう。

有利な立場にいたはずなのに、壊滅的な被害を受けた、というのは、それが理由だ。」



岡田「そ、そんな…。」



私「これが一回なら、奇跡とか言われてもふーんと思っただろう。

しかし、三回も繰り返しているとなると、自分の命可愛さに、配下を皆殺しにした。


そして、逃げ出す時に数名のみ選んで逃げている。

おそらく国に帰れば利用価値のある、身元の確かな者たちだったんだろう。


命惜しさに、口止めさせると同時に、戦争が終わった際の保険に使った。

敗戦後には、戦犯扱いされる可能性がある。


おそらく政治家の息子かなんかを引き連れて国元に帰ってきた。

そして、うまいことやって、A級戦犯扱いされることなく、平和な日本での生活が保証された、という訳だ。」



岡田「な、なんで…。

なんで、そこまで読めるん?」



私「これは、あくまで私の想像だが、その故人へのコメントを残していた人物の苗字がとても珍しい人物だった。

地元の名士ということだったが、漢字からは想像もつかない発音をする。

そして、以前、小宮は自分は議員と仲がよいと言っていた。

それと同じ苗字だったんだ。


私の想像だが、小宮の祖父は戦線を離脱する際に選んだ人物に、お前も人殺しなんだと脅しをかけていた。

内緒にしてほしくば、今後の自分の身分を保証しろとな。

もしくは、自分は命の恩人なのだからと恩を売っていた可能性もある。

それで、小宮は政治家の一家とも付き合いがあった。」



岡田「へ…?政治家一家?」



私「政治家とは、地盤、看板、金庫番というものが必要だと、うちの父親が言っていた。

つまり、人脈やら、知名度やらお金がたくさんかかるものだから、ほぼほぼ世襲制だと。」



岡田「せしゅうせい?」



私「血のつながりのある親子で同じ職業を継いでいくっていう意味だ。

政治家にはぽっとでの新人はなかなか入り込めない。

親族ばかりがかたまって、政治家を目指す、というのが現状なんだよ。


そして、小宮が言っていた政治家は、この東海エリア、愛知、岐阜、三重で名を馳せている人物だ。

今度国政に打って出ると聞いたことがある。」



岡田「ちょ、ちょ待ち!

政治家?東海エリア?こくせい?なにそれ!?」



私「つまり、小宮が懇意にしている政治家は、今度の選挙で国会議員を目指す、という意味だ。」



岡田「へ?議員?なんの話?」



私「小宮のバックには議員がついている。

確たる証拠なく、訴えを起こすと、足元をすくわれる可能性があるっていう意味だ。」



岡田「ちょ、ちょ、ちょ待ち!

あんさん、何者?

なんで、そんな事を知っとるん?」



私「店番をしていると、近所のおばちゃんたちがしゃべってるからな。

そこから引き出して話している。」



岡田「ちょ、ちょ、そんなん、どうして喋れるの、アンタ!」



私「私は一度見聞きしたことを、ほぼすべて記憶する。

だから、自分の記憶の引き出しから、必要な情報を引き出して、組み立てて話しているだけだ。」



岡田「ちょ、ちょっと、その、小宮が中学生の時に新聞を読んでいたのを見たっていうのは、あんたどんくらいの時間みとったの?」



私「…そうだな、10秒から、15秒くらいかな…。

もしかしたら20秒ぐらいかも…。」



岡田「ちょ、ちょっとその時間でそんな新聞って読めるものなの?」



私「紙面をそのまま記憶しただけだ。

そして、その内容から自分の推測を話しただけだが?」



岡田「ちょ、ちょっと…。

え、えっと、あの、あのね、記憶したとしてもね、なんでそんな戦争の事を見てきたように話せるの?」



私「簡単な推測だ。そんな些細なことはともかく。」



岡田「ささい?それ、ささいな事なのっ!?」



私「私が推測するに、小宮の祖父は姑息な手段で大量の同胞まで殺害した。」



岡田「はっ!そうやった、人非人やったな!そいつ!」



私「あぁ、そんな選択をするという時点で、もう狂っているとしか思えない。

もしくは、最初から非情で残虐な性格だった可能性もあるがな。


そこに、戦争という事態が、小宮祖父の残虐性に火をつけた。


戦争とは人殺しが仕事だ。

並みの神経の人間なら、嫌で嫌でたまらないはずだ。


それが、小宮祖父は違った。

大量の中国人を殺害し、そして日本人もたくさん巻き込んだ。

自分たちだけが生き残るためにな。


この点では私もその立場になってみないと自分もその選択をしないとも限らないので、何とも言えないが、その時、小宮祖父は思ったはずだ。


死ぬ奴らが悪いと。


劣った存在だから、頭が悪いから、運が悪いから死ぬのだと考えた。


だから、それを殺す自分は悪くない。


それをくり返し、国元では英雄扱いだ。


小宮祖父は思ったはずだ。

人殺しはいいことだ、劣った人間を殺して何が悪い。」



岡田「むちゃくちゃやん!」



私「そう、狂ってる。

そして、戦争が終わり、平和な日本になったとき、彼は思ったはずだ。

人殺しはいいことだ、だが今の状況では犯罪になる。


どうにかして、人を殺せないかと。」



岡田「ひっ!?」



私「そんな祖父を間近に見て育ったのが小宮雅子だ。

影響を受けないはずがない。

そして、遺伝的な性質も似ていた可能性がある。


二人の間になにがあったのかは知らない。

頭から血を流して白目をむいた祖父を眺め下ろして、笑っていた。


それが小宮雅子15才のできごとだった。」



岡田「そ、それが最初の殺人やったんやね…。」



私「私が見たビジョンでは殺人だとは断定できない。

なにか言い争いかなんかあって、転落した可能性もあるからだ。


ただ、それを助け出すような素振りは見せなかった。

祖父の死体を見て、笑っていただけだ。

事故の可能性も残っているけれど、おそろしく黒だと言えるだろう。」



岡田「そ、そうか…。

アンさん、どこまでも冷静やね…。」



私「以前、特殊支援学級の生徒が襲われた事件で、子供たちが劣った存在を粛清して、何が悪いと言っていた。

それを聞いたひろみちゃんは、なんでユダヤの大量殺人みたいな事を言うんだろうって不思議がっていた。


それは正確な直感だったんだよ。


小宮雅子の祖父は英雄と賞賛されている影で実際には大量殺戮者だった。

その影響を色濃く受けている。


そして、小宮が小学校で受け持った児童たちも洗脳されて、殺人未遂事件をつぎつぎと起こしている。


あの特殊支援学級の子供が襲われたのが真冬だったら、肺炎ではすまない。

死亡していてもおかしくはないんだ。」



岡田「はっ!

そうか、あれも小宮クラスの子供のやったことやったね!」



私「…そうか小宮は…。

自分が子供の頃に殺人を犯したから…。

自分は悪くないと考えて、自分と同じ行動をする子供たちを作っていたんだ。


劣った存在は殺してもいいという理屈を植え込んで実行させた。


以前、ひろみちゃんが、小宮の事を、『弱いものを攻撃してやろうという気配がプンプンしていた』と言っていたのも、かなり正確な直感だったんだよ。」



岡田「あっ、言ってたね、そんなん。」



私「そう、ひろみちゃんは、優れた直感の持ち主なんだよ…。

感覚的に相手の人柄を見極めることが得意な子供なんだ。


だから、小宮の事を、金属音とか、黒板を引っ掻く音みたいな不愉快な雰囲気を持っていると言っていた。

今、思うと、私もあの時、めまいやら、金属音を聞いていた。」







金庫のファン集まれ〜♪

皆様 おはようございます

 

久しぶりの更新です。

 7月12日、日本銀行本店見学&貨幣博物館に行ってきました 

 見学には事前予約が必要です。 

詳しいことはこちらのホームページを参考にしてください。⇒

 

1週間前までに電話で予約すると、封書が届き

 混みあっているので早めのご予約をお勧めします。 


封書の中身は案内状と案内図が入っていました。

 ちなみに見学は平日の月曜から金曜までです。
 
 

案内図です

送られてきたのはカラーではなかったですが、これと同じです。


パンフレットからも載せます。

東京駅周辺は通勤で乗り降りしてしていたので、場所は知っていましたが、その頃は、まるで関心がなかったです。
最近、テレビで日本銀行本店見学を放送していたので、急に行ってみたくなりました。

恐るべしテレビ宣伝効果。人気があるのには驚きました。

↓実はこれが欲しかったのです。

何だかわかりますか



お札、3枚分をカットした日銀からのお土産です。

ジグソーパズルのように苦心してつなげても使えませんし犯罪になるそうです。
↑ 当たり前ですよね。

 

日本橋三越前方面から写した外観はこのような感じです。

時間があったので先に貨幣博物館見学。

場所は、日本銀行本店向かいです。


こちらは予約無しでOKです

※休館日は月曜日(ただし、祝休日は開館)

年末年始(12月29日〜1月4日)。このほか、展示入替等のため臨時休館することがあります。




受付は正面です。

入るとすぐ警備員の方に声掛けされました。

 

受付で自分の住んでいる都道府県等を記入して、必要な方はすぐ横にある無料のコインロッカーを借ります。

セキュリティの関係上厳重です。


館内撮影禁止なのでパンフレットを掲載させていただきます。



ビデオコーナーがあります。この場所は撮影禁止

お土産の自販機が設置されていました。




自販機に商品を補充している店員さんがおられたので写真を撮っていいか尋ねるとOKとのことだったので撮影しました。

女性は、とくにお土産気になるでしょう ←わたしだけかしら。
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


いよいよ日本銀行本店見学です。

予定では1時間(ビデオ20分、館内見学40分)。

私が入ろうとした時、西門前庭に観光バスが到着しました
後方には10階建ての新館が見えます。

「日本銀行本店見学」は西門から入ります。

横に警備員さんがおられたので、学で来た旨、告げると、集合場所に案内してくださいました。

ご親切にありがとうございました。






古いけどさすが日銀。
時としてはモダンで重厚な日本を代表する建築だったことがわかります。
 周囲を見渡すと立派な装飾をほどこされた円柱が見えます。

階段の先に集合場所のエントランスが見えました。

 

日銀前は何度も通過していましたが、中庭があるとは知りませんでした。
建築は東京の建築遺産50選の一つです。

詳しくは
<ウィキィペディアより>

設計は東京駅(アムステルダム中央駅がモデル)も手がけた建築家、 で、 を参考に 29年)竣工。

  (明治24年)に発生した の教訓から、 の指示で建物上部を軽量化し耐震性を高めることを決定、2階3階は煉瓦造石貼りに変更された。 

 建築様式はルネッサンス様式を取り入れたネオバロック様式で、明治中期西洋式建築としては、迎賓館(赤坂離宮)と並ぶ傑作で、1974年 (昭和49)には国の重要文化財に指定。
館内ガイドの説明によると水洗トイレの設置は日本初、エレベーター設置は日本で2番目と、当時としては最先端の仕様だったようです。
 

 万全の耐震設計で、大正12年の関東大震災でも構造体はビクともしなかったそうですが翌日近隣で起きた火災の火の粉がドーム天井の窓ガラスを突き破り、建物内部は2、3階部分がかなり焼けてしまったとのことでしたが消火活動が早くて営業は休まなくてすんだそうです。

↑皆様、これは何だかおわかりでしょうか

 こちらも後ほど館内ガイドから説明がありますが、当時は馬車で来ていたので、 ここに馬をとめて水を飲ませていたそうです。 

 「馬用の水飲み場」の名残、歴史を感じます。 

設置場所は前出の中庭の写真を参考にしてくださいね。


集合場所です。


既にたくさんの人が集まっていました。女性は、お土産自販機に


入って右の受付で持参した案内状と身分証明書を提示します。

 (案内状は回収)

その際に入館証と持ち帰り資料を受け取りました。

手荷物は、セキュリティの関係上、館内への持ち込みを禁止しているものがあります。

金属探知機ゲートを通過するので、手荷物は、無料ロッカーに入れておく方が無難です

 (ロッカーのキ―、眼鏡、腕時計、アクセサリー、小銭は反応しない)
時間になったので正面ドアから入ります。

ここからはセキュリティの関係で撮影は中止です。

最初に「日本銀行の位置づけ、役割」のビデオを20分見ました。
女優の星野真里
が見学者に扮しての分かりやすい映像解説でした。

黒田日銀総裁は登場しなくて白川日銀前総裁のままでした。 

ここまで編集に時間がないのかも 

後から館内ガイドに聞いたのですが後ろに1億円のレプリカが置いてあるので関心がある方は実際に持ってもいいそうです。

 

この後、名前を呼ばれて各グループごとに見学します。
最初は地下金庫室です。





館内写真撮影禁止なのでパンフレットの写真をお借りして載せました。

詳しく知りたい方は「日銀見学」で検索してみてくださいね。



 東日本大震災の際の引き換え作業の様子(パンフレットより)
 
↓お土産に、これを購入しました。

裁断されたお札が入っている筆記具です。

意外性があって面白いと思いませんか?


チョコレートも購入しました。

こちらも日銀らしいデザインです。

ケースの中にこのような説明書が入っていました。

館内にもこのような写真がありましたが上から見ると「円」なのですね(@_@。
いろいろ考えて設計されていてさすが日本を代表する建築物だと思いました。


この後東京駅に行きました。

 東京駅は、ここから常盤橋交差点を渡って徒歩8分です。

久しぶりに更新したのでつい長々と書いてしまいました<(_ _)>

今日も暑くなりそうです。

体調を悪くされておられる方もおられるかも知れません水分をこまめにとって熱中症にはならないように気をつけましょう。

閉じる
このページを見ている人が購入している商品
和気産業 ハンガー式隠し金庫 シークレットボックス VSB-001 7271100 隠し金庫 辞書型 洋書型 ブック型 本型 シークレットボックス キーボックス 保管箱 本棚 セーフティボックス 英語辞書風 スチール製 鍵付 予備キー 貴重品 貴金属 宝石 領収書 証書 書類 印鑑 通帳 へそくり お金 隠し場所 空き巣 泥棒 盗難対策【中 Mサイズ】 ■送料590円■おしゃれな辞書型、金庫■レッド■M■赤■本棚にスッポリ収納■家庭用 小物入れ 貴重品入れ■隠し金庫■へそくり■隠し場所 空き巣 泥棒 盗難対策 鍵付き 本型 【送料無料】ワイヤー付き 小型金庫 ご自宅や車から離れる際に使えます! ロック 防犯 鍵付き 金庫 保管 簡単固定 ◇FS-CRKK100 【送料無料】 エーコー カバーリングキャビネット CFNS インテリアデザイン耐火金庫ONSタイプ専用 「EIKO」 【RCP】 【メーカー直送】EIKO エーコー ESダイヤル式家庭用耐火金庫:27kg【ES-8】【時間指定不可】【代引不可】【玄関先渡し】マイナンバー 保管 対策
楽天ウェブサービスセンター

関連ページ

金庫 日本に京都があってよかった
必読、女性に金庫の話をしてはいけない理由
金庫はなぜ失敗したのか
金庫 あなたがいるから楽しい
「金庫」という一歩を踏み出せ!
金庫 永遠で一瞬の、ハッピーのために。
金庫なら品質・価格・安心の通販サイトへ
金庫に関する情報を集めてみました♪
金庫関係の人気通販サイト
大人の金庫トレーニングDS
金庫はTVなどで紹介されている大ヒット商品、見逃せない商品満載です
ファン必見!金庫
負けた私が悪いのですが、どうかハズレ金庫はゴミ箱へ。
民主主義は何故金庫を引き起こすか
金庫がもっと評価されるべき7つの理由
金庫 好きなひとが、できました。
金庫を笑うもの
金庫パワーでセレプ気分
金庫より道主義だ。
金庫をナメているすべての人たちへ
金庫のまとめサイトのまとめ
金庫激安メーカーショップ
金庫 いつも、すぐそば。
人気の金庫情報♪ん〜、満足〜♪
これでいいのか金庫
金庫 よーく考えよー。お金は大事だよー。
金庫なサイト
新製品が安い 金庫
メディアアートとしての金庫
金庫 人をむすぶ、街をつなぐ。
金庫の新提案。
僕たちが待ち望んでいた金庫
20秒で理解する金庫
金庫にまつわる噂を検証してみた
金庫のページ
金庫は現代日本を象徴している
金庫の通販ショップを収集、いろとりどりの商品が沢山入荷してます。
今こそ金庫の闇の部分について語ろう
俺は金庫を肯定する
【必読】金庫緊急レポート
それはただの金庫さ
金庫を最安値でお届け。
金庫 ふたりが暮らした。
金庫って実はツンデレじゃね?
金庫 くらしに響きを。
はじけるPark 金庫
金庫の人気の商品は?業界No.1充実の品揃えで提供しています
金庫ご用達専用サイト
あなたの欲しい金庫をリアルタイムでお届け